慢性胃炎
慢性胃炎の8割はピロリ菌が原因です
慢性胃炎とは胃が慢性的に炎症を起こしている状態のことを言います。
ストレスや刺激の強い食物が原因と考えられてきましたが、現在が慢性胃炎のうち8割はピロリ菌感染が原因であることが分かっています。
ピロリ菌が感染したまま放置しておくと、胃・十二指腸潰瘍、胃がんにつながります。
ピロリ菌に感染した胃は萎縮性胃炎(胃粘膜が萎縮し、厚みが薄くなった状態)を起こし、その後腸上皮化生をします。そして最終的には胃がんになることが分かっています。
症状
慢性胃炎には
・みぞおち付近の痛み
・お腹が膨れた感じ
・吐き気、嘔吐
・胸やけ
・食欲がない
などさまさまな症状があります。
慢性胃炎は症状がない方もおられます。
ピロリ菌以外の原因
自己免疫性胃炎といい、胃粘膜を自己を攻撃することにより慢性胃炎が起こる珍しいタイプもあります。
検査
胃カメラで表層性胃炎、萎縮性胃炎の所見があるか、炎症の程度を確認します。また合わせて血液検査でピロリ菌に感染しているかどうかを調べます。
胃カメラ
食道・胃・十二指腸を観察し胃潰瘍、胃がん、逆流性食道炎などの病気を診断する検査です。
当院では吐き気や挿入時のつらさが少ない鼻から挿入する胃カメラ(経鼻内視鏡検査)を行っています。
治療
ピロリ菌がいる場合は除菌を行います。
ピロリ菌除菌療法
ピロリ菌の検査を行い、陽性だった場合は胃酸の分泌を抑えるお薬と抗生剤により治療を行います。
当院ではピロリ菌除菌治療を行っております。
院長のメッセージ
胃が痛い、胃がむかむかするという症状の病気は胃炎だけではありません。
胃カメラは胃炎と同じような症状の機能性ディスペプシアとの区別やほかに胃の病気がないことををする上で重要となってきます。
胃の不快な症状が続いている方は当院で胃カメラを受けてみませんか。
監修 今井昭人 (日本消化器病学会認定 消化器病専門医)
当院へのアクセス
所在地
〒604-0866
京都市中京区両替町通丸太町下る西方寺町161
交通
地下鉄烏丸線 丸太町駅4番出口より 徒歩3分